6.30.2010

Trollskogen

















今日は珍しく主人と一緒に保育園へ娘を迎えに行った。
と言うのも、もうすぐ長い休暇に入ってしまう、
お世話になった先生達にお礼を伝えるためだった。
慣れ親しんだTrollskogen(クラスの名前)の先生や教室とも、
もうすぐお別れと思うとやっぱり胸が痛い。

初めての父母ミーティングで、
「夫婦共にスウェーデン語が分からない。」
と伝えたら、若い先生とは対照的に苦い顔をしたGun先生。
それから約2年間、私が英語で話しかけても
絶対にスウェーデン語の返答。
頑固なのかなぁ?なれてないのかなぁ?と、
自分のことは棚に置いて考える。たぶん両方。
日本に帰国する旨を伝えた時、一番悲しそうな顔をして
涙をにじませてくれたのもこの先生だった。

たくさんの出会いがこの保育園からはじまり、
大切な思い出ができました。
私達の感謝の気持ちは、用意した小さな小さな贈り物や、
ましてや、つたいないスウェーデン語では表現しきれません。
Tack för allt. Vi är verkligen glada över att träffa er.

6.25.2010

Midsommarafton























夏至祭がありました。
スウェーデンではこの日、花で飾られたメイポール
(写真中央に立っている緑の棒)の周りを、子供たちや
民族衣装を着た人たちが踊って、夏の到来を祝います。
中でもダーラナ地方の夏至祭は有名で沢山の観光客が
訪れるそうです。

私達は、近所の会場に娘の保育園のお友達と一緒に出かけました。
去年はだっこしてメイポールの周りを歩くだけでしたが、
今年は親しい友達がいたこともあり、楽しく踊る姿に
成長を感じられました。

















道すがら作った、娘のMidsommarkransen(夏至祭の冠)が
なかなか好評で「子供の分を作って欲しい。」と頼まれると、
得意になって作る私なのでした。

冠に7種類の花を使い、夜それを枕元に置いて眠ると
将来結婚する人に夢で出会えるとか。
写真の二人には少し早い話しですね。

6.22.2010

Gotland-visby and fårö

すっかりご無沙汰していましたが、
実は日本への帰国の準備や思い出作りでバタバタしていました。
まだまだバタバタすると思われます(苦笑)。

















今回は、最近家族と行った旅行について書こうと思います。
場所はStockholmの南に位置するGotland島です。

島の中心となるVisbyはオレンジ色の屋根が印象的な建物がいっぱい。
また街の至る所で写真の様な中世時代の教会等、
建物の廃墟を見ることが出来ます。
なかには風化した廃墟でゆっくり出来るカフェレストラン等もあり、
気軽に廃墟の近くまで行くことが出来ます。


















私達家族は、少し遠出をしてFåröにも行ってきました。
FåröはGotlandの北にある小さな島で海岸沿いには沢山の、
面白い形をした岩や、珊瑚の化石が入り込んだ石等を見られました。
上の写真はその昔、漁師がシーズンになると宿泊していた味な建物。
こじんまりした小屋が海岸に集まっている風景は
可愛らしい雰囲気もかもし出していました。

Fåröを徒歩で散策中、
私達を逆ヒッチハイクで車に乗せてくれたIngerとGunnar夫妻。
(こんなラッキーなことってあるんですねぇ、、、。)
Fåröを徒歩で満喫することは不可能でした。。。
旅の前にはしっかりリサーチしなくちゃ駄目ですね。
まぁ、今回は終りよければ全て良しと言うことで、、、。
心温まる旅になりました。
ありがとうございました。

6.07.2010

Millesgården


















私達家族がスウェーデンに来て2年経ちますが、
観光をあまりしていなかったことに気がつきました。
この夏こそは、ストックホルムを満喫しようと思います。

と言う訳で、先週末Millesgårdenに家族で行ってきました。
スウェーデンの代表的な彫刻家カール・ミレスの作品を
展示した彫刻庭園です。


















庭園自体も素敵だったのですが、行きすがら乗ったトラムや、
お庭から広がる景色、エントランスのKonsthall等。
思っていた以上に見所満載で、期待以上に観光気分を味わえました。

8月には3歳になるの娘も、海に広がる景色、魚の彫刻や噴水が
気に入って楽しそうでした。
さぁ、次は一緒にどこいこうかしら。。。